芒種 / 初候「蟷螂生ず」6月5日~6月9日頃

二十四節気 芒種(ぼうしゅ) 6月5日〜6月20日頃
七十二候  初項「蟷螂生ず」(かまきり しょうず)  6月5日〜6月9日頃


二十四節気 芒種(ぼうしゅ) 

芒種とは、稲や麦など穂の出る植物の種を蒔くころの事。

稲の穂先にある、尖った針のような突起を芒(のぎ)というそうです。

この頃から、雨空が増えていくそうです。確かに今日は大雨でした☔️


七十二候  初項「蟷螂生ず」(かまきり しょうず)  6月5日〜6月9日頃
かまきりが生まれるころ。秋に生みつけられた卵から、200匹ほどの小さな命が誕生します。その内大人になれるのは、わずか2〜3匹だそう。
かまきりは害虫から農作物を守ってくれるので、農家にとってとてもありがたい存在です。


たまにカマキリが車のフロントガラスにいて、メチャびっくりします!
車で走り出しても、手足で一生懸命踏ん張ってフロントガラスにしがみついてます。

足腰つよいんだな。カマキリ。


麗し yoga & yamuna®

★★★姿勢美人-5歳若返り★★★ 肩こり・腰痛・猫背にさようなら! 姿勢を正し、元気に動ける身体づくりのお手伝い  セルフメンテナンスで美しくなりましょう♪    ヨガ & ヤムナ® インストラクター    佐々木 麗子

0コメント

  • 1000 / 1000